シティ案内

今日の一枚へ

クラウン・プロムナード

春節前夜祭 Spring Festival

メルボルン百景トップ

2010年2月12日(金)
春節前夜祭
Spring Festival
Chinese New Year
クラウンカジノプロムナード
Crown Promnade
サウスバンク Southbank
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map


昨日は、今年になってから1番の豪雨となった。今日は、曇りであったが夕方から晴れ間が見えてきた。

撮影データ
Canon EOS 5D MarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF2.8 1/125秒 ISO感度 6400 AWB 画質圧縮率 CR2
レンズ EF24-70mm f/2.8L USM


 今年のメルボルンの春節のお祭りは、2月13日と14日に市内のいくつかの場所で行われる。クラウン・カジノのヤラ側沿いのプロムナードでは、12日(金)の夕方からお祭りが始まった。メインステージでは、カラオケ大会。プロムナードでは、屋台が立ち並んだ。本番前なので、爆竹はまだ無い。

中国では、おめでたいお祭りには赤を多用する。獅子舞や、爆竹なども楽しめる。
メルボルンの春節には、毎年15万人もの人が訪れる。一番のお目当ては、龍舞(ドラゴン・ダンス)と獅子舞と爆竹。龍と獅子の舞は、幸運を呼び込む。龍は、古くから幸運と権力の象徴。家族の繁栄とビジネスの隆盛を願う人々がパフォーマンスを見守る。龍の体を触ると幸運が宿るとされる。家の前にお金とレタスが入った赤い袋がつるされている。それを獅子が噛むと爆竹が鳴り出す。

 春節は、中国暦の正月。これは太陽と月の運行を基にした太陰太陽暦といはれる暦。1ヶ月は、月が地球を一周する29.53日が基準。1年は、12ヶ月。そうすると1年は、345日。地球が太陽を一周するのは、365日。もし調整しないと、毎年、11日づつズレていくので、農業などにまったく使い物にならない暦となる。その差である11日をうまく調整するのが太陰太陽暦。中国では4000年ほど前から黄河地方で使われていた。日本には、6世紀に輸入されている。日本では何回も修正が行われ、メルボルンが成立する1842年(天保13年)には、当時の世界で最も正確な太陰太陽暦を使用していた。明治5年(1872年)に明治政府は、太陽暦であるグレゴリオ暦を採用しているが、正確さの点からは、採用する必要性はなかった。

 春節前夜祭

中国暦では、1年を24気節に分けている。立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨、立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑、立秋、白露、秋分、寒露、霜降、立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒。
この中で、二番目の雨水の直前の朔(新月)を正月とする。日付だけでなく、太陽と月が同じ方向になった正確な時間を持って新年とする。冬至(メルボルンでは夏至)の後の第二新月の日。11日の調整のために、うるう月を入れるが、平年である年は、11日後退し、うるう月がある年は18日進む。うるう月の入れかたにも決まりがあるが、正月は1月22日〜2月19日の間で移動する。これはグレゴリー歴(西暦)の1月21日から2月20日の間に変化する。2010年は、2月14日。昨年は、1月26日であった。

 中国暦は、中国、日本、北朝鮮、韓国、ベトナムなどで使われていた。現在でも中国、台湾、ベトナム、モンゴルでは、新暦の正月よりも盛大なお祭りが行われる。現在でも太陰暦を使用しているのは、イスラム社会。29日と30日の大小の月を使い1年は12ヶ月、354日として、うるう月による補正を行わない。従って10年ほどで夏と冬の月が逆転する農業などには不都合な暦。しかし宗教上は太陰暦を使用しても、実務にはグレゴリオ暦を併用しており支障は生じていない。

 同じキリスト教の国々でも正教(オーソドックス)の人々は、宗教上はユリウス歴を使用しており、グレゴリオ暦と差がある。
メルボルンでは様々な移民がそれぞれの歴を使用しているが、実用上はまったく問題は生じていない。

 
このページのトップに戻る   

inserted by FC2 system