シティ案内

今日の一枚へ戻る

サザンクロス駅トップ

テルストラドーム口夜

メルボルン百景トップ


2007年8月11日(土)
サザンクロス駅 Southern Cross Station
テルストラドーム口夜
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map

今日のメルボルンは、また冬に逆戻りの肌寒い一日でした。午前中は、雲はけっこうありましたがなんとか晴れと言えましたが、午後からはどんどん雲が増えてきて、完全に曇ってしまいました。夕方からは、霧雨が降ってきました。気温も13度くらいでした。

昨年の今日2006年8月11日(チョコレートブッダ)

サザンクロス駅。(旧スペンサー通り駅)。
メルボルンのシティ中心地に向かって。
2006年の英連邦スポーツ大会(Coomonwealth Games)の際に新しく立ち代りました。駅名も新しくなりました。従来のメルボルンの古き良きメルボルンとは、まったく一線を画すイメージです。サザンクロス駅を基点にしてドックランズをメルボルンの新しい顔にするというビクトリア州政府、メルボルン市の強い意思を感じます。

駅から東に向かって。

サザンクロス駅は、2007年に国際建築賞(Royal Institute of British Architects)を受賞しています。

西のドックランズに向かって。
正面の右側にテルストラドームがあります。スペンサー通りからエスカレータで、サザンクロス駅北側のプロムナードに上がれば、テルストラドームまで数分で歩けます。テルストラドームから西へ降りれば、ドックランズです。まだまだ開発が続くドックランズですが、これから20年で大きく変身するでしょう。

駐車場の案内($12)、クラウンカジノの駐車場は$7なので、少々遠いですが、クラウンカジノに駐車して、テルストラドームにフットボールを見に来る人はたくさんいます。カジノとしては、帰りに寄ってもらえるという期待があります。

サザンクロス駅。
左側は、中距離、長距離の列車が発車します。中距離、長距離は、列車中で改札があるために、サザンクロス駅では、切符無しでも自由に構内に入れます。列車の中にも見送りや、見学に入ることができます。

Platforms 1 to 8:中距離、長距離列車
Platform 9: Epping線、Hurstbridge線
Platform 10: Belgrave線, Glen Waverley線、Lilydale線
Platform 11: Broadmeadows線, Sydenham線, Upfield線,Werribee線
Platform 12: Cranbourne線, Frankston線, Pakenham線, Sandringham線
Platforms 13 & 14: Bairnsdale線
Platforms 15 & 16 臨時列車用


左側の建物は、DFO Direct Factory Outlets サザンクロス駅 コンプレックス

1Fには、空港バスや中長距離バスの発着所があります。
長距離バス乗り場 (今は、新しくなっています。)

V−Line Cars

ビクトリア州鉄道の歴史

ビクトリア州の駅

短距離列車の入り口と切符売り場。短距離は、列車内ではあまり改札がないので、機械式の改札があります。係員もそばにいます。メルボルンでは、改札がある駅は、シティ内と周辺の全部で10駅ほどです。他の多くの駅は無人ではありませんが改札はやっていません。しかし時々、3人組のインスペクター(改札係り)が列車内で改札をしています。トラムの場合には、列車内で切符を買うことができますが、列車の場合には、社内には販売機がないので、駅で事前に購入しておく必要があります。

サザンクロス駅トップ

このページのトップへ

inserted by FC2 system