
2008年1月24日(木)
ワーナンブール Warrnambool
グレートオーシャンロード
Great Ocean Road
ビクトリア Victoria
この場所の地図 Google Map
ワーナンブールの海岸近くには、湖沼観光地区があります。ホテル、コテージ、スポーツ施設、観光施設が並ぶ一番のツーリスト地域です。
昨年の今日2006年12月24日(メルボルンパーク入り口)
ワーナンブールは、メルボルンから西へ265kmの地点にある人口31,000名でグレートオーシャンオード最大の町で、応の西の端の到達点です。他の町と違い大型スーパーマーケットがいくつもある近代的な街です。更に西には、ポートフェアリー(Port
Fairy)、ポートランド(Portland)と魅力的な街があります。
ワーナンブールは、海岸沿いを走るグレーとオーシャンロードと内陸部を直線的に走るプリンセスハイウェイ(A1)の合流地点でもあります。グレートオーシャンロードの帰り道など、観光目的でなく移動を急ぐ場合は、内陸のA1を通るほうが便利です。
ワーナンブールは、アボリジニの言葉で川と湿地帯を意味しています。最初に発見したのは、1500年代にポルトガルの探検隊です。1802年には、フランスの探検家ニコラスボーディン(Nicholas
Baudin)が調査しています。英国海軍測量官マシューフリンダース(Matthew Flinders)船長も旗艦Investigator号で、更にジェームスグラント船長がレディネルソン号で調査してます。
最初の移民は、1840年代に始まっています。メルボルンに1835年に移民が始まった後で、同様にタスマニアからの移民が続きました。
ボートハウス
ワーナンブールの町を流れるホプキンス川の河口近くに立つボートハウスは、100年の歴史を持っています。当時は、捕鯨基地や漁業基地として栄えたなごりです。
現在は、レストラン、バー、ティールームです。
ワーナンブールの海岸地帯を緑地帯と周回道路が走っていますが、そこに高射砲があります。近くには戦争記念塔もあります。
この高射砲は、第二次世界大戦(1943−1945)当時、日本軍の襲来に備えて設置されました。
このページのトップへ
|