シティ案内

今日の一枚へ

ドックランドトップ

ウェブブリッジ Webb Bridge

メルボルン百景トップ


2008年8月28日(木)
ウェブブリッジ
Webb Bridge
ヤラエッジ Yarra's Edge
ドックランズ Docklands
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map

今日の昼間は、15度くらいまで気温があがりました。午前中は、雲がたくさん残っていましたが、午後からはきれいに晴れてきました。夕方は見事な夕日が見れました。

昨年の今日2007年8月28日(セントキルダ桟橋の夕日暮れ

 メルボルンで一番の開発地区ドックランズは、いくつかの地区にわかれています。
ニューキー New Quay
ビクトリアハーバー Victoria Harbour
ウォーターフロントシティなど9つほどのですが、その中で唯一、ヤラ川の南側に位置するのがヤラエッジです。
ヤラエッジとドックランズ地区を結ぶのがこのウェブ橋です。歩行者、自転車専用の橋です。2005年に完成して利用が始まりました。

ウェブブリッジは、建築家ロバートオーエン(Robert Owen)とメルボルンの建築設計事務所Denton Corker Marshall によって設計されました。

直線部分は、昔の鉄道橋を利用しています。

 サザンクロス駅からポートメルボルン地区を結ぶ引っ込み線の鉄道橋(Webb Rail Link)があり、それを利用して作ったものです。高さは6mほどです。
ヤラエッジの開発業者は、Mirvac社ですが、ウェブ橋もMirvac社が資金を提供しています。この橋は、アボリジニのウナギ取りの仕掛けをモチーフにして、ヨーロッパ人の文化とアボリジニの文化の融合を表しています。
ヤラエッジ地区は、主に住宅用のアパート群のための開発地区です。そこにヨットハーバーやレストラン、カフェなどの施設を併せ持つものです。11の高層アパートが建築される予定ですが、現在、5棟が建築されています。
本来は、ヤラ川沿いにクラウンカジノまで歩いて行けますが、現在、国際会議場を建設中であり、2009年末まで通行止めになっています。

 ヤラエッジ ヨットハーバー

Denton Corker Marshallの主要な作品
メルボルン博物館  カールトン公園
ボルテ橋 シティリンク
豪州大使館 (東京)
豪州戦争博物館(キャンベラ)
101コリンズビル
Webb橋 ドックランズ
プロムナード サウスバンク
メルボルン博物館 サウスバンク
メルボルンゲートウェイ 高速空港線


夜のウェブブリッジ

ジョセフリード近代デザイン賞受賞 
Joseph Reed Urban Design Award


 Yarra River Com

オーストラリア建築家協会Web

The Age

ドックランドトップ



このページのトップに戻る

inserted by FC2 system