シティ案内

2012年5月へ

2012年 6月のメルボルン

2012年7月へ

メルボルン百景トップ

2012年6月28日(木)
女王陛下の劇場 ハーマジェスティ劇場 
Her Majesty's Theatre
エキジビジョン通り
Exhibition Street
メルボルン Melbourne
この場所の地図Google Map

ハーマジェスティ劇場は、マーベラスメルボルンと呼ばれた繁栄の時代に世界の最先端を行く劇場として建設された。現在では世界的にヒットしたミュージカルを上演する劇場としてメルボルンっ子におなじみの劇場。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF8.0 1/200秒 ISO感度 400 露出補正 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2010年7月6日16時 板屋雅博 撮影

2012年6月26日(火)
セントピータース教会(追加画像)
St Peter's Eastern Hill
イーストメルボルン East Melbourne
メルボルン Melbourne
この場所の地図Google Map

セントピータース教会は、メルボルンの数ある教会の中でも、最も古い建物のひとつ。1848年にNSW植民地のもとで、メルボルンが市として認められた英国ビクトリア女王からの特許状は、この教会の階段の上で読み上げられた。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF5.6 1/80秒 ISO感度 100 露出補正 -1/3 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月16日板屋雅博 撮影
アルバート通りに面したブルーストーンのファサード
建築家:Terry & Oakden
建築年:1876年

2012年6月23日(土)
フォイアンドギブソン(追加画像)
Foy and Gibson
スミス通り Smith Street
コリンウッド Collingwood
メルボルン Melbourne
この場所の地図(Googole Map)

コリンウッドには、かつてオーストラリアを代表するデパート、フォイアンドギブソンがあった。製造と販売を手掛けており、現在のデパートとはビジネスモデルがまったく違うのがわかる。時代の波に飲み込まれた名門デパートと、1880年代のマーベラスメルボルン言われた時代の銀行がコリンウッドにある。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF5.6 1/80秒 ISO感度 100 露出補正 -1/3 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月16日板屋雅博 撮影

2012年6月19日(火)
コリンズ通り正面ファサード(追加画像)
ブロックアーケード Block Arcade
メルボルン Melbourne
この場所の地図Google Map

メルボルンシティの主な観光地のひとつブロックアーケードは、シティの歴史を初期の頃から見守ってきた象徴とも云える。正面ファサードとその歴史を見てみる。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF5.6 1/80秒 ISO感度 100 露出補正 -1/3 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月16日板屋雅博 撮影

写真は、Chelsea Girl Pty Ltdのセール
280 Collins St

2012年6月17日(日)
クインズクリフ−ソレント フェリーサービス
Queenscliff -Sorrento Ferry Service
クインズクリフ
バラライン半島 Bellarine Peninsula
ビクトリア Victoria
この場所の地図 Google Map

メルボルン湾(ポートフィリップ湾)の先端のクインズクリフとソレントを約40分で結ぶフェリーがある。両岸を結ぶ住民の足であり、観光用、産業用としても非常に利用価値が高い。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF13.0 1/200秒 ISO感度 100 露出補正 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2010年12月28日板屋雅博 撮影


2012年6月14日(木)
旧NSW銀行 Former Bank of NSW(追加画像)
バーク通り Bourke Street
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map

メルボルンの中心地、バーク通りに面した場所に旧NSW銀行がある。スワンストン通りとラッセル通りの間にある。一階がセブン11であり、入ったことがある人も多いことだろう。2本の円柱の上の柱に1817年とあるが、これはシドニーでの話。メルボルンは、1835年に歴史が始まっている。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU シャッター速度AE 評価測光 絞りF8.0 1/80秒 ISO感度 400 露出補正 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2011年1月03日板屋雅博 撮影


2012年6月12日(火)
ケープネルソン灯台 (追加画像)
Cape Nelson Lightstation
ポートランド Portland
グレートオーシャンロード
ビクトリア Victoria
この場所の地図(Googole Map)

ポートランドから車で30分の場所にケープネルソン灯台がある。現在では、現役を退いて宿泊施設、カフェとなって再利用されている。
左は、信号所。(現在は、展望台)

撮影データ Canon EOS 5DMarkU シャッター速度AE 評価測光 絞りF16.0 1/125秒 ISO感度 100 露出補正 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2011年2月03日板屋雅博 撮影


2012年6月09日(土)
ビクトリア芸術家協会(追加画像)
ビクトリアン・アーティスト・ソサエティ
Victorian Artist Society
イーストメルボルン East Melbourne
メルボルン Melbourne
この場所の地図Google Map 

ビクトリア芸術家協会ビルは、フィッツロイ公園に近いアルバート通りにある。芸術家の集まりに相応しいアールヌーボー様式の素敵な建物。建物の素晴らしさと同時に、ビクトリア芸術家協会についても学んでみたい。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF8.0 1/80秒 ISO感度 100 露出補正 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2010年12月30日板屋雅博 撮影


イーストメルボルン(更新しました。)

2012年6月07日(木)
ビクトリア時代の街並み(追加画像)
レースコースロード
Racecource Road
ニューマーケット
Newmarket
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map
 
ニューマーケットは、メルボルンの北西部分にあるサバーブ。あまりなじみがないサバーブであるが、シティからそれほど遠くないこともあり、近年、住居として人気が増している。ビクトリア時代からの2階建ての建物が多く、空が広く青く見える。ニューマーケットは、英国に由来し、競馬と深い関係がある。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF9.0 1/400秒 ISO感度 100 露出補正 -1/3 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2010年12月30日板屋雅博 撮影

2012年6月05日(火)
ES & A 銀行 Former ES & Bank(追加画像)
フランクリン通り エリザベス通りの交差点Elizabeth Street and Franklin Street
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map
 
エリザベス通りとフランクリン通りの交差点も、興味深い建物がいくつか立っている。見晴らしも良いので、交差点にある歩道で見渡してみたい。
正面は、黒川紀章設計の
メルボルンセントラル

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF6.3 1/400秒 ISO感度 200 露出補正 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月19日板屋雅博 撮影

2012年6月03日(日)
ジロン駅 Geelong Railway Station(追加画像)
ジロン Geelong
ビクトリア Victoria
この場所の地図 Google Map

ビクトリア州第二の都市ジロンの駅は、車社会の現在でも、利用客は多い。メルボルンシティの駐車場の料金が高いために、シティで働く人は、列車を利用してメルボルンへ向かう。ジロンは、ワーナンブールなどビクトリア州の西部に向かう鉄道網の拠点でもある。歴史的にもジロン駅は、重要。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF10.0 1/80秒 ISO感度 400 露出補正 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2010年12月28日板屋雅博 撮影

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2012年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2011年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2010年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2009年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2008年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2007年

2005年、2006年分は、会員用ページに移動しました。


inserted by FC2 system