シティ案内

2012年4月へ

2012年 5月のメルボルン

2012年6月へ

メルボルン百景トップ

2012年5月30日(水)
サザン・スター 大観覧車(追加画像)
The Southern Star (ovservation wheel)
ハーバータウン harbour town
ドックランズ Docklands
メルボルン
この場所の地図 Google Map

ハーバーランドの象徴として建設されたサザン・スターだが、2009年2月のメルボルンの大災害の爪痕を残したまま、今でも再開されずにいる。日本企業も関係している事業だけに早く完成して本来の姿に戻ってもらいたいもの。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF6.3 1/3200秒 ISO感度 400 露出補正 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月19日板屋雅博 撮影

2012年5月28日(月)
マグネーション Mag Nation(追加画像)
コリンズ通りとエリザベス通り
Collins Street and Elizabeth Street
メルボルン Melbourne
この場所の地図(Googole Map)

コリンズ通りとエリザベス通りの交差点もメルボルンの名所のひとつ。高級感が漂うコリンズ通りと庶民的な通りであるエリザベス通りは、直ぐ隣にフリンダース駅の存在もあって独特の情緒と生み出している。
この交差点のランドマークは、正面にあるアルストンコーナービルとその隣の旧オーストラレイジア銀行本店ビル。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF6.3 1/160秒 ISO感度 100 露出補正 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月14日板屋雅博 撮影

2012年5月26日(土)
オーストラルビルディング(追加画像)
Austral Building
コリンズ通り Collins Street
メルボルン Melbourne
この場所の地図(Googole Map)

高層ビルが林立するコリンズ通りのパリスエンド地区だが、グランドハイアットホテルの隣に歴史的なオーストラルビルディングが立っている。建設当時は、立派な高層建築であった。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU シャッター速度優先AE 評価測光 絞りF14.0 1/80秒 ISO感度 100 露出補正 -1/3 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2011年1月02日板屋雅博 撮影


2012年5月23日(火)
ケント・ストリート  Kent Street(追加画像)
スミス通り Smith Street
コリンウッド Collingwood
メルボルン Melbourne
この場所の地図(Googole Map)

カフェ・ケントストリートは、スミス通りの若者文化を代表するカフェだ。通りにまで出されたテーブルにはいつも若者たちでいっぱい。
撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF9.0 1/320秒 ISO感度 100 露出補正 くもりJPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月19日板屋雅博 撮影


2012年5月19日(土)
ケーブルトラム Cable Tram(追加画像)
ポートランド Portland
グレートオーシャンロード
ビクトリア Victoria
この場所の地図(Googole Map)

ポートランドの街中に実際に運行されている現役のケーブルトラムがある。観光用途だが、ケーブルトラムファンには興味深い施設であり、グレートオーシャンロードの目的のひとつに挙げられる。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU シャッター速度優先AE 評価測光 絞りF10.0 1 /125秒 ISO感度 100 露出補正 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2011年2月03日午後3時 板屋雅博 撮影

2012年5月17日(木)
センターウェイ(追加画像)
Centreway
コリンズ通り Collins Street
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map

コリンズ通りの中心部にセンターウェイがある。ビルの内部を通ってセンタープレイスへ抜けることが出来る。フリンダース駅への近道ともなるので、多くの通勤客や行楽客が通過していく。メルボルンの裏通りや横町の中でも一番の通行量を誇る隠れた繁華街だ。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF2.8 1 /400秒 ISO感度 400 露出補正 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月16日午後2時 板屋雅博 撮影

2012年5月15日(水)
万国博覧会 International Exhibition(追加画像)
ロイヤルエキジビジョンビルディング
Royal Exhibition Building
カールトンガーデン Carlton Garden
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map

EX01 南側(シティ側)
建築年:1879年−1880年
場所:カールトンガーデン(Carlton Gardens)、スプリング通り(Spring St)
設計:ジョセフリード Joseph Reed
建築時代:ビクトリアン (Victorian)
建築様式:第二帝国様式 (Second Empire style)
高さ:屋根まで 67m  塔まで 70m  階層;2階
登録:世界遺産(建築) World Heritage
州遺産(National Heritage)


2012年5月12日(土)
アクランド・ケーキショップ(追加画像)
The Acland Cake Shop
アクランド通り Acland Street
セントキルダ St Kilda
メルボルン Melbourne
この場所の地図Google map

セントキルダのアクランド通りは、ウィリアムズタウンと並んで多くの行楽客が訪れるメルボルンの主要観光地のひとつ。たくさんのカフェやショップが並ぶが、アクランドケーキ・ショップも人気のお店だ。店前にたくさん並ぶ各種のケーキが目を引くが、コーヒーもおいしい。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF5.0 1 /640秒 ISO感度 100 露出補正-1/3 オート JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月16日 板屋雅博 撮影

2012年5月08日(火)
南西遊歩道 The Great South West Walk
ポートランド Portland
グレートオーシャンロード
ビクトリア Victoria
この場所の地図(Googole Map)

グレートオーシャンロードの西の端の都市ポートランドは、ビクトリア州では唯一、メルボルンよりも早く成立した町。
ポートランドの南西遊歩道からポートランド湾を見る。この方向(西)には、約100kmでワーナンブール、362kmでメルボルンへ到達する。移民当時では、ポートランド・メルボルン間は、風が順調であれば、1日、逆風であれば3日の距離。中間には、魔のバス海峡が待っている。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF14.0 1 /125秒 ISO感度 100 露出補正-2/3 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2011年2月03日 板屋雅博 撮影

2012年5月06日(日)
ナウル・ハウス Nauru House(追加画像)
エキジビジョン通りとリトル・コリンズ通り
Exhibition Street and Collins Street
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map

メルボルンシティの南東地区には多くの超高層ビルが並ぶが、ナウルハウスもその一角にある。五角形の概観が特徴的。
住友商事豪州が高層階にあるなど、日系企業も多く入居している。ナウルハウスは、1977年の建築当時は、メルボルンで第一位の高層ビルであったが、現在では、第11位。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF3.2 1 /200秒 ISO感度 100 露出補正 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2011年1月02日板屋雅博 撮影

2012年5月05日(土)
豪州連邦裁判所 Commonwealth Law Courts
ラトローブ通りとウィリアム通りの交差点
Latorobe Street and William Street
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map

正面は、豪州連邦裁判所 。その真下にフラッグスタッフ駅がある。ラトローブ通りとウィリアム通りの交差点からウィリアム通りに沿ってロンズデール通りまではビクトリア州の司法関係の役所や事務所が立ち並ぶ。

撮影データ Canon EOS 5DMarkU 絞り優先AE 評価測光 絞りF6.3 1 /640秒 ISO感度 200 露出補正 太陽光 JPG レンズ EF 24−70mm f/2.8L USM
2012年3月19日板屋雅博 撮影

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2012年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2011年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2010年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2009年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2008年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2007年

2005年、2006年分は、会員用ページに移動しました。


inserted by FC2 system