シティ案内

11月へ

2005年12月のメルボルン 

2006年1月へ

メルボルン百景トップ


12月31日
午後24時40分
新年明けましておめでとうございます。

メルボルン恒例のカウントダウン花火大会。

大晦日特集はこちらに

12月31日
朝9時半。気温28度。

湿度が少ないため、さわやかな朝です。午後からは暑くなりそう。

今日は、ベランダから中継的に何回も撮ってみます。

大晦日特集は、こちら

12月30日(金)18時30分 
年末セール (マイヤー前)年末の押し迫った雰囲気はまったく無し!!

メルボルン(たぶん豪州の全都市で。)ではクリスマスの翌日(ボクシングデー)より年末の大安売りが始まります。 めったに大安売りはしないデパートでも50%引き(もちろんほんの一部だけ。)にて販売しています。
それまでは買い控えていた締まり屋のメルボルンっ子も、この時ばかりはと買いに走ります。



12月30日(金)18時30分
(スワンストンとバークの角。スターバックスの前)

めずらしく日本人の路上アーティスト。結構うまくて人気を集めていました。

英語で説明していましたが、どう聞いても日本語でした。

12月29日(木)  
昆布取り作業 (キングアイランド カリーのゴルフ場の海岸) 

この島の産業のひとつにこの昆布があります。
食品添加物用として乾燥後に粉砕されてイギリス・スコットランドへ輸出されています。
もっと近寄って撮りたかったのですが、犬がじっとこちらを見ています。とても近づけませんよね。

本日の続きは、キングアイランド特集にあります。

12月28日(水)  フェアリーペンギンのパレード(キングアイランド グロッシー港の生息地) 
この島には、フェアリーペンギンの生息地がいくつかあります。防護柵などはありませんので、近くまで寄って見る事ができます。 この写真もわずか30cmまで近寄ることができます。画面が赤いのは、フラッシュに赤色のセロハンを被せているからです。 ペンギンはストレスに弱いのですが、赤には反応しないのす。たぶん数千頭は、住んでいると思います。
本日の続きは、キングアイランド特集にあります。

12月27日(火)振替休日 14時15分

ギングアイランドチーズ工場(キングアイランド) 
キングアイランドの大きな魅力にデアリー(畜産物)があります。
まず牛肉、これはオージービーフのトップブランドのひとつです。
つぎにくるのが、このチーズ工場です。

本日の続きは、キングアイランド特集にあります。

12月26日(月)
ボクシングデー14時15分
カリーの中心街  (キングアイランド) 
キングアイランドは、人口2,000人の島です。中心部がこのカリーの街です。
スーパーマーケットが二軒あり、左側に見えています。 銀行が一軒、カフェが1軒、床屋が1軒、3つ星ホテルが1軒などが街の全てで、ここに見えている中にあります。今日の午後はアワビ取りに行きました。 仲間4人は、スキューバダイビング。
私は、ウェットスーツだけで、足ひれ、スノーケルも無しの素もぐりでしたが、10個ほど他のメンバーよりたくさんアワビを取りました。
本日の続きは、キングアイランド特集にあります。

12月25日(日)クリスマス  14時15分

メルボルン湾の海岸 (キングアイランド) 
二日目です。今日もきつい風が吹いています。
気温も13度程度とかなりの低温です。
昨晩は、暖炉の火をたきました。
今日の午後、釣りに行き、イカを数匹釣りました。

本日の続きは、キングアイランド特集にあります。

12月24日(土)
クリスマスイブ14時15分

ナラクーパーの海岸 (キングアイランド) 
クリスマス休暇でキングアイランドへ遊びに来ました。
キングアイランドは、いろんな名物がありますが、強風も有名です。
画像は、風下側の海岸なんですが、それでもかなりの風です。
下は港の中ですが、かなり風が吹いていました。
15名乗りのセスナ機なんですが、ガンガンと揺れました。
本日の続きは、キングアイランド特集にあります。

12月23日(金) 
18時35分

サンタクロース (クラウンカジノ・コンプレックスの中)
ついに主役登場です。クリスマスはなんと言ってもこの人、サンタさんがいないと始まりません。
バイクに乗ったサンタのパレードも見かけましたが、中々シャッターチャンスがありませんでした。
下の画像は、クラウンカジノの恒例、クリスマスの仕掛け舞台です。
ファンタジーな仕掛け物のショーをやっています。
聖歌隊は、本物です。   本日の続きは、クリスマス特集に8枚あります。

12月22日(木) 
18時35分

サウスゲートのクリスマスツリー

クリスマスツリーとフリンダース駅がうまく撮れました。
階下では、パーティが非常に盛り上がっていました。

明日は、待望のクリスマス前の金曜日です。今日はその前の日、今日で今年の仕事は終わりという会社のメンバーもたくさんいました。
私もこれから忘年会に出かけます。(立ち飲みパーティはちょっと・・・)

12月21日(水) 
18時40分

デパート『マイヤー』のクリスマスツリー

今日は、雨模様で寒い一日でした。
夕方からは晴れてきました。
マイヤーの前に通りかかったところ、クリスマスツリーが見えたので入ってみました。 前からくるネクタイをした黒人のおじさんは、警備員でここで写真を撮っては駄目だと言っています。
上のツリーと下のツリーは、場所がちょっと違います。


12月20日(火)19時10分
フェデレーションスクエアのパブの前

今日はやっと暖かくなりました。
クリスマスの格好をした若者を街のあちこちで見ます。
どこのパブも人で一杯です。
その代わり、会社はガラガラです。


12月19日(月) 18時半
シティスクエア(ウエスティンホテルの横の広場)


左側では、市民のコーラスグループでしょうか。服装もバラバラに、賛美歌を歌ってました。手前の修道女さんものんびりしています。


12月18日(日)21時30分
フェデレーションスクエアのクリスマスツリー
夕食後、クリスマスツリーのライトアップを撮りに行きました。
まだ夕暮れの明るさが残っている時間帯でした。
クリスマスツリーの近くでは、クリスマスコンサートが行われていました。
メルボルンでは各種の無料の催しものが行われます。
ただかなり寒いので、フリースの上にジャケットを着こんで撮影しました。
今日の追加はこちらです。

12月17日(土) 15時

コリンズ通りの結婚式 
(ウエスチンホテル前)
クリスマス1週前の結婚式もまた盛り上がるのでしょう。何故だかメルボルンではトラムの線路で結婚式の写真を撮るのがはやってます。 参列のお嬢さん方の紫色のドレスも恒例です。

すぐ後ろから、トラムが近づいてきていて、このあとみんな(私も含めて)走って逃げました。

今日の追加は、こちらです。

12月16日(金) 

フリンダース駅前。 

クリスマス前の金曜日(あと一週間あるけど。)と言えば、特別なものがあります。みんな素敵な計画を持っていることでしょう。

私も忘年会からただいま戻ってきてかなりの酔いと戦いながら、アップしてます。


12月15日(木) 
夕方6時25分

救世軍 (GPO前広場)
クリスマスらしく救世軍の募金活動をやってました。
フリンダース駅前でもやってます。
うまい演奏とは言えませんが、それが救世軍らしくてほのぼのとしています。 10枚くらい撮影して、自転車に乗ったまま小銭を、左側のおねえさんの募金箱に入れました。
おねえさんは、にっこり笑って『サンキュー』といってくれました。


12月14日(水) 
朝7時45分
ヤラ川 (クラウンカジノ前)

今日は、メルボルンの夏らしい寒い朝でした。
布団の中でも寒かったので、フリースを着て会社へ行きました。

画面は、女子大生が朝の練習をしています。
右の川辺の男性は、コーチです。自転車で追いかけてきて、いつもはメガホンで怒鳴ってます。 結構、熱心に練習しています。豪州は、オリンピックで金メダルをたくさん取りました。

12月13日(火) 
午後6時20分

フリンダースレーン 

この界隈は、メルボルン中心部のオフィス街です。
右側の女性達は、これからディナーに向かう待ち合わせでしょうか?
フリンダース駅から通勤の人も家に向かっています。
午後6時過ぎなので、帰宅のピーク時間は、とっくに過ぎています。


12月12日(月) 

IKEAのクリスマスツリー

フェデレーションスクエアのラッセル通り側の広場にこのクリスマスツリーが置いてあります。
ちょっとゆがんでいるような感じがするクリスマスツリーですが、豪州人にとってはこれで良いのでしょう。
それにしても、フェデレーションスクエアの建物自体がかなり変です。
地元メルボルンっ子でも落ち着かないという人も多いのです。

12月11日(日) 16時30分
クラウンカジノ前の噴水。

ついに真夏到来です。
今日も37℃と気温が上がりました。
クラウンカジノ前の噴水では子供達(一部のおとなも)は、ずぶぬれになりながらおおはしゃぎです。
しかしここの噴水の勢いは生半可ではありません。
見ているだけで涼しくなります。
今日の追加は、こちらです。

12月10日(土) 
午前11時0分

コリンズ通り。

大きな袋は、クリスマスプレゼントでしょうか?
街にはクリスマス(=休暇)の雰囲気でいっぱいです。
早い人は、来週から長期休暇に入ります。

12月9日(金) 
午後1時45分

アートセンター下の公園(ヤラ川べり。)
ヤラ川べりを散歩していたところ、先生に引率された中学生の一団が昼ごはんを食べてのんびりしているところにぶつかりました。

メルボルンは、ストレスが少ない大都市ですが、小さい時からリラックスした人生を送っているのです。
メルボルンっこは、ほとんどけんかなどしたことがないのではないか?
この画像を見ると、そう思います。
今日の続きは、こちら

12月8日(木) 
午後7時35分

アルバートパーク(水泳場前の広場)

今日はちょっと風邪気味だったので、水泳はやめてジョギングにしました。
アルバートパークから海岸をざっとひとまわり15kmほどです。
今日は、カメラを片手に走り更にあちこちと撮影にながらなので、2時間ほどかかりました。

今日の追加
1.アルバートパークへ

2.海岸の部分

12月7日(水) 
朝8時00分

ジャカランダ(Jacaranda)
の木    
昨晩は、大雨でしたが、今朝は良い天気になりました。豪州の夏の風物詩ジャカランダの藤色の花があちこちに咲いていました。
次ページもジャカランダです。右は違います。ユウカリの大木でしょうか。
ジャカダンダは、ブラジルからの輸入品ですが、すっかりメルボルンに定着しています。
会社へ行くのがこういう環境というのがメルボルンらしいです。

12月6日(火)
午後6時10分

ブロック横丁 
   
今日は朝から雨、かみなりで、また寒い一日でした。
夕方はちょっとだけ持ち直したので、また横丁探検へ出かけました。
コリンズとリトルコリンズを結ぶ横丁です。
ここもまたメルボルンっこの好きそうなヨーロッパ風のお店が並んでます。

ブロック横丁は、こちらにまとめました。


12月5日(月)
午後6時20分
新スペンサーストリート駅 

天気が良かったので、シティの西の端まで来て、完成間近のスペンサー駅を取りました。(左側の影になっている部分)
かなり巨大な駅なので、ビルの屋上に上がらないと、全景は取れないでしょう。
多少の雰囲気はわかりますか?
完成後にまた来ます。

ついでに久しぶりにドックランドへ行ってきました。


12月4日(日)
午後2時30分
ロイヤル・アーケードのクリスマスツリー    

今日は、一転していい天気になりました。
この変化が激しいのは、メルボルンです。
しかし、午後5時頃、HPのアップ中にまったく突然、風速30mくらいの突風が吹いてきて、となりのエキジビジョンセンターのフェンスが道路に飛ばされました。 並木も数本は、倒れていました。またクレーン車も倒れています。

今日の続きは、こちら。

12月3日(土)
午後4時30分    
おとといの37℃は、いったい何だったんだと言いたくなるぐらい、冷え込んだ一日でした。
確か13℃でした。
もう一軒先のスターバックスでコーヒーを飲んでましたが、寒さで耐えられませんでした。
スターバックスは、機械の調子が悪いのか、バイトの店員の質が悪いのか、コーヒーは冷めていて出がらしでひどい味でした。
向こう側のクリスマスの飾りつけは、爆弾ではないと思うのですが。
今日の続きは、こちら。

12月2日(金)
午後5時35分    
La Trobeのカンガルー

今日は、一日、雨でした。
しとしとと一日中、降り続いていました。
夕方、事務所の窓からふと外をのぞいて見たら、いました。いました。
カンガルーが5−6匹ほど。のんびりと草を食べていました。そっと近づくと、不審そうにこちらをじっと見ています。
下の写真では、若いカンガルーがボクシングをやってました。
下のカンガルーのバックの建物が事務所です。

12月1日(木)午後6時35分  スワン橋とボート    
(今日は7枚組です。)
午後6時半でこの明るさとなりました。夏もまっさかりです。ヤラ川のボート乗り場も学生さんで一杯。ただ陽が落ちて暗くなったとたんに夜9時になります。
昼が長いということは、それだけ夜が短いということなのです。

今日の続きは、こちらです。ヤラ川コーナーに入れました

11月へ

このページ(12月)のトップへ

2006年1月へ

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2007年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2006年

9月

10月

11月

12月

2005年

inserted by FC2 system