シティ案内

1月へ

<2006年2月のメルボルン>

3月へ

メルボルン百景トップ

ラッセル通り

2006年2月28日(火)
18時30分  


ラッセルは、目立つ通りではありませんが、アジアン食料品店としては安さ品揃えでメルボルンNo1の『Great Eastan』、日本式喫茶店『Jカフェ』、映画館『Greater Union』、グランドハイアットホテルなどがあります。

この場所の地図
今日の追加

2006年2月27日(月)
7時10分  

シティ上空を飛ぶ熱気球

熱気球は、メルボルンの冬の風物詩です。
何故だかわかりますか?
熱気球は、外気温と気球内部の温度差で上昇するのです。
すなわち外気温が低くないと飛べないのです。
メルボルンも冬のシーズンを迎えつつあるということです。

2006年2月26日(日)
14時30分  
サウスメルボルン・マーケット

日曜の午後は、サウスメルボルンマーケットの目玉、$1での大安売りが始まります。
今晩のおかずを買う人々でごった返しています。
ここの商品は、全て1袋$1.00です。
みなさん目つきが真剣です。

この場所の地図

今日の追加

2006年2月25日(土)
14時45分  
セントキルダピア(桟橋)の 
キオスク(左端の建物)

メルボルン市民に親しまれきたキオスク(カフェあり)なんですが、2年ほど前の火事で焼けました。
やっと建築が完了してもうすぐオープンです。

この場所の地図

今日の追加

2006年2月24日(金)
18時15分  
バークストリート 
マイヤーデパート前

会社帰りに自宅に急ぐ人、
これからディナーへ出かける人。
ショッピングを楽しむ人。様々です。

通りのずっと奥にカテドラル(大聖堂)が見えます。

この場所の地図

今日の追加

2006年2月23日(木)
18時30分  
ヤラ川 ボタニカルガーデン前


夏の日の夕暮れ、犬を連れて夫婦でボートをヤラ川に出してワインを飲む。
人生の優雅さは、これにつきますね。
もちろんメルボルンでは誰でも出来ることなのです。

この場所の地図

今日の追加

2006年2月22日(水)
18時30分  
コリンズ・ストリート
スワンストンとの交差点から北側

夏も終わりに近づき、段々と夕陽が暮れるのが早くなってきました。
街行く人も服装が秋っぽくなって見えます。


この場所の地図


今日の追加
(コリンズ通りへ)

2006年2月21日(火)
18時40分  
ヤラ川 ボートハウス横
プリンセスブリッジの上から撮影

これこそ、『これはなんだ』ですね。

今日の追加
ヤラ川へ

2006年2月20日(月)
18時10分  
エリザベス通り
メルボルンのハーレーおやじ。

いかにもっていう感じできまってます。
メルボルンにもこういうおじさんはたくさんいます。
結構、大会社の社長だったりします。

今日の追加
エリザベス通りへ

2006年2月19日(日)
15時10分  
フェデレーションスクエア
メルボルンは、いつもなにかしら
イベントをやっています。
今日はエコロジーの展示会をやってました。この出し物がどういう風に関係しているのかは、わかりません。 フェデレーションスクエアの地図

今日の追加
フェデレーションスクエア

2006年2月18日(土)
15時10分  
マーケットプレイス
(クイーン・ビクトリア・マーケット)

メルボルンでNO1、豪州でも最大のマーケットであるクイーンビクトリアマーケットの中にある食堂街です。イタリアン、インド、中華、パン屋に寿司、カフェとなんでも揃っています。ビクトリアマーケットに行った際には必ず訪問したい場所です。

今日の追加  

この場所の地図

2006年2月17日(金)
18時40分  
チャペル通り
(サウスヤラ)

メルボルンで一番の若者の街です。しかも今日は金曜日、どこのお店も若い人でいっぱいでした。金曜日は朝までやっています。

今日の追加  

この場所の地図

2006年2月16日(木)
18時30分  
Hardware Lane

バーク通りに沿って、エリザベスからクイーンへ向かって坂を上がって行くと右側にあります。

洒落たイタリアレストランが6軒ほど並んでいます。
値段も高くなく、また人通りも少ないので、シティでは穴場的な場所です。

この場所の地図
今日の追加。  

2006年2月15日
(水)20時00分  
ビーチロード
(アングラークラブ横)

今日はアルバートパークからビーチロードを抜けてステーションピアまでジョギングしました。

ビーチバレーの高校生がこんな遅い時間までコーチの指導を受けながら練習していました。
もう風も少し冷たくなっています。(泳いでいる人もいましたが。)
この場所の地図
今日の追加。  

2006年2月14日(火)
18時30分  
バレンタインデー
スワンストン通り
タウンホール前

バレンタインデーは、メルボルンでは日本と逆で男性が女性に花やチョコレートを贈る日です。もちろん女性が男性に贈ってもかまいません。
それで花屋さんにはごらんの通り男性が詰め掛けていました。値段も昨日までの2倍以上、それでも飛ぶように売れていました。

この花屋さんの地図

2006年2月13日(月)
18時0分  
サウスバンク エキジビジョンセンター

メルボルンはイベントが多い街です。
先週からメルボルンモーターショーが始まっています。
例年ならばF1グランプリの直前にありますが、今年はコモンウェルスゲームの為にF1の開催が3月末なので、ひと足お先にモーターショーが開かれています。

2006年2月12日(日)
13時10分  
ポートメルボルン
(ボルボ世界一周ヨットレース)
今日、バーベキューの為にポートメルボルンへ行ったところ大勢の人がタスマニア号のある桟橋へ向かってました。
もちろん直ぐにピンときて私も桟橋(いつもは入れません。)へ行ったところレース艇が観客の為に、桟橋の直ぐ前で全レース艇がデモンストレーションセーリングをやってました。
もう大感激です。物凄いスピードに涙が出てくるほど感動しました。
今日の追加。

2006年2月11日(土)
16時30分
ドックランド  
(ソニー・エリクソン艇)

明日がボルボ世界一周ヨットレースのメルボルン-ウエリントン(ニュージーランド)(第4レース)のスタートです。

これが世界最速のヨット海のF1です。
一艇10億円以上します。
前回は、到着前でしたが、今日は出発前に間に合ってほっとしました。

今日の追加

2006年2月10日(金)
18時50分  

ポートメルボルン         

もう秋風が吹く始めた中、久しぶりにポートメルボルン方面へジョギングしました。
ばったり出会ったのがこの風景。

金曜日の夕方、浜辺のパブで軽く一杯飲んでさあ帰ろうという矢先です。一網打尽です。

今日の追加

2006年2月9日(木)
18時35分  

フェデレーションスクエア。

今日は午後から雷雨になりました。激しい雨が降ってましたが、時々は太陽も出てました。
暗い雲に光がさしてきて、そのコントラストがきれいでした。

夕方からはかなり寒くなり、もう秋の気配が感じられます。


2006年2月8日(水)
18時15分  
リッチモンド(ビクトリア通り)  
ベトナム料理屋が数十軒ならぶ街として有名です。買い物もたのしい街です。

右側の建物はベンタイン市場といいます。サイゴン市に本家があります。

今日の追加

2006年2月7日(火) 
19時10分  
アルバートパーク ヨット乗り場 
会社が終わった後でも、十分にヨットを楽しむ時間はあります。

今日の追加

新国際水泳場(アルバートパーク)コモンウェルスゲーム用に新設中です。

2006年2月6日(月) 14時                          
Presgrave Place   
(ここを知っている人は、メルボルン通です。)

メルボルンは、路地裏に面白い店があります。 月曜の午後のお茶の時間です。

 今日の追加

2006年2月5日(日)  

今日は素晴らしい天気でした。気温もたぶん25度くらいで、涼しい夏の一日です。



家族でお散歩でしょうか?
のどかな夏の日の午後です。

2006年2月4日(土)  
15時10分
ドックランド 子供公園
散歩していたところ、子供を使ったコマーシャルの撮影をやってました。

急速に開発が進んでます。(メルボルンにしては、ですが。)

2006年2月3日(金)  
18時10分

中国旧正月のお祝い。クラウンカジノ前。
チャンネル9の天気予報の実況中継をやってました。

今日の追加はこちら。

2006年2月2日(木) 

RMIT スワンストン通りとラトローブの交差点付近。

メルボルンの都心の総合大学。
隣には州立図書館もあり、アカデミックな一角にあります。ただし都心部の誘惑も強そうです。

RMITの追加はここ。

2006年2月1日(水) 

サザンクロス駅
(旧フリンダースステーション駅)    

サザンクロス駅の追加はここ。

こちら側の出口からテルストラドームへテラスを経てつながってます。
ドックランドへも歩いていけます。

1月へ 

このページ2月のトップ

3月へ

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2007年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2006年

9月

10月

11月

12月

2005年

inserted by FC2 system