シティ案内

今日の一枚へ

シティーーコーフィールド線

パケンハム線トップ

カーネギー Carnegie

メルボルン百景トップ


2007年11月12日(月)
カーネギー Carnegie
パケンハム線 Packenham Line
メルボルン Melbourne
この場所の地図 Google Map

今日もまたメルボルンは快晴です。
朝は、多少雲がありましたが、昼前には素晴らしい天候になり夕方まで続きました。
気温は、昼間が23度、朝が16度とたいへん快適な気温です。

昨年の今日2006年11月12日(アルバートパーク)


カーネギー駅の駅舎 田舎の駅です。
駅前には広々とした芝生と木々があって良い環境です。
カーネギーは、シティから14kmのところにあります。シティ近郊の街で、シティから南東へ伸びるパケンハム線の駅です。
カーネギーのシティ側となり駅であるコーフィールド(Caufield)でフランクストン線(Frankston Line)に乗り換えます。
パケンハム線路線図

カーネギーは、最初は、Rosstownという名前でした。William Murrya Rossというこの土地の開発者の名前にちなんでいます。1909年にカーネギーの名前に変りました。いまでもLeisa Road、Grange RoadなどRossにちなんだ名前がいくつか残っています。

V−Lineの列車。
V-Lineは、ビクトリア州の各地とシティを結ぶ中距離路線です。
東部地区へ行く列車は、サザンクロス駅−コーフィールドーパケンハムまでは近郊路線ですが、ここから東へ向きを変えて、Warragal-Moe-Traralgon-Saleと太平洋に程近いLake Wellingtonの近くまで到達します。そこから更に100km先に、NSW州がありますが、そこまでは行ってません。

V Line Eastern Victoria 線 

東部の地図

カーネギーの名前は、アメリカの鉄鋼王であるAndrew Carnegieにちなんでいます。カーネギーは、メルボルンに定住が始った1835年にスコットランドで生まれました。1848年に13歳で家族と共にアメリカに移住しました。1880年代にピッツバーグでカーネギー製鉄を設立しています。現在のUS Steelです。米国でも指折りの富豪となったカーネギーは晩年は文化活動に従事します。

 街の中心部を通るKoornang Road

なんと言っても有名なのはニューヨークのカーネギーホールです。それと共に有名なのは図書館の設立です。全米、カナダ、英国、アイルランド、豪州、NZなど英国連邦を中心に2500を超える図書館を設立され、大掛かりな援助をしています。しかしカーネギーの街の名前を変えてまでの運動もむなしくカーネギーから資金を得て図書館を建設する試みは失敗に終わっています。
Carnegie Primary School は、1888年にRosstown State Schoolとして設立されたものです。

近くにモナッシュ大学があり学生や若い人が多い町です。また移民も多いため文化的にも多様な街です。



このページのトップへ

inserted by FC2 system