シティ案内

F1グランプリトップ

メルボルン F1 グランプリ最終日決勝

メルボルン百景トップ



2007年3月18日(日) 13:00−15:30 (今日の一枚へ戻る
メルボルン F1 グランプリ Australian Formula One Grand Prix 最終日
アルバートパーク
Melway 2K メルボルン Melbourne

天気予報どおりの素晴らしい快晴となりました。最高気温は、25度ほどでしたが、涼しい風が吹いており、すこし日陰に行くと上着が必要でした。秋もだんだん深まってきました。

第10ゲートを入ったところ。
左側は、耳栓などのサバイバルキットを販売しています。
会場地図

(画像が出ない場合は、最新情報に更新のボタンをクリック)

ポーズを取ってくれたオージー。
みなさんサンダルなのがメルボルンです。

今朝は、6時頃からメルボルンは、騒然とした雰囲気でした。早朝からトラムの音が聞こえていました。7時には、ヘリコプターが5−6機ほど、アルバートパークからシティ方面を飛び回っていました。
8時頃には、何故だか白い煙をなびかせ、警笛を鳴らしながらSL蒸気機関車がフリンダース駅に入ってきました。F1グランプリまたは水泳世界大会と関係しているのでしょう。世界水泳も昨日よりメルボルンのいくつかの競技場で始まっています。

待機中の緊急対応要因。
午前中にもたくさんのスケジュールが予定されていました。

明日最終日のスケジュール

アトラクションがいくつか。
AUSSIE RACING CARS Race
FORMULA 3 Race
CARRERA CUP Race などです。

ピット、メインスタンドが近い一番ゲート、シティからのトラムに近い2番ー4番ゲート、
サウスヤラ、セントキルダ通りから近い5−9番ゲートを避けて、一番はずれの10番ゲートから入場しました。ここは、セントキルダローンボーリング場の近くです。
会場地図では、一番右端にあたります。

会場地図

 10番ゲートから杯って左側(南側)へ行くとシューマッハスタンド(Schumacher Stand)があります。まだスタートの2時までには1時間ほどあるので、どこの食べ物スタンドも長蛇の列です。会場が広いので、あまり混雑している感じはありません。
豪州空軍(RAAF)の戦闘機F18や、カンタス航空のデモンストレーション飛行などで、楽しませてくれます。
左側には、華やかな服装の女性3人組みがいます。やはりフェラーリが人気で、赤いロゴ入りのシャツを着た人が目立ちます。



なんといっても主役は、フェラーリです。全身真っ赤のカラーリングは、いくらスピードが速くても見間違いようがありません。

フェラーリチーム概略(Yahoo スポーツ)

昨年までは、コンパクトカメラで取っていましたが1秒に5枚以上の高速シャッターがついていないと、F1の速度に付いて行くのは非常に困難です。今年は、高級一眼レフですので、シャープに取れています。



シケイン前のわずかな直線コース。
アルバートパークのコースは反時計回りです。右側にもカーブがあり、速度を落としています。そしてこの直線の先がシケイン、コースで一番、カーブがきつい場所ですので、スピードが落ちていて、車を見分けやすく、また写真を取りやすい場所。それなりに混んでますが、スペースはあるので、最前列に行くことも簡単に出来ます。

トヨタチーム
日本車のトヨタ、ホンダは、白と赤で、他のチームとは違うので、判りやすいのですが、どちらのチームか判りにくいカラーリングです。トヨタは、豪州で自動車を作っているメーカーでF1に参戦している唯一のメーカーです。いわば、地元チームです。しかしメルボルンっ子からは、地元チームとは見なされていません。地元のメーカーといえば、やはりフォードとGMホールデンです。前座の豪州カーのレースでがんばってます。 
トヨタも少しづつ順位を上げていますので、来年は、期待したいと思います。

トヨタチーム概略(Yahoo スポーツ)

正面は、シューマッハスタンド。
一般入場は、おとな$99です。
スタンドに入るには、4日間の通し券が必要です。シューマッハスタンドは、$409です。スタンドで座席があるとはいえ、4日間で$400は、少々、高い金額です。座席は、80%ほど観客が入っています。どの入り口にも係員がいて、入場券をチェックしています。厳しい係員とそうでない人がいますが、、券が無くても階段の上まで行って写真を撮ってもそれほど言われることはありません。

スーパーアグリ ホンダ。佐藤琢磨
今回の日本勢で一番がんばったのは、この人でしょう。ホンダは、今年は、カラーリングが変わっていて、事前に調べてなく、公式ガイドブックも買わなかったので、どの車がわかりませんでした。

スーパーアグリホンダチーム概略

ホンダチームの概略

ともに(Yahoo スポーツ)

電光掲示板を見入る観客たち。
電光掲示板は、結構、遠くにあります。英語でアナウンスをしていますが、何を言っているのか聞き取れません。
従って何に驚いているのか、わかりません。

一位に立つフェラーリ。

この先は、セントキルダ道路沿いのアパートがたくさん建っています。アパートの上部階からは、コースが無料で見ることができます。どの部屋でも友人、知人を読んでのパーティの真っ最中です。自宅からF1グランプリを見ることができるのがメルボルンの良さです。フェラーリの上は、電光掲示板です。このフェラーリに搭載したカメラで撮った画像が出ています。

 直ぐ前にいた女の子。
家族で来ていますが、妹はすでにダウンして下で寝ています。長時間、炎天下にいるので、涼しいメルボルンといえどもかなり消耗します。F1の轟音を避けるために防護ヘッドフォンをしています。

フェラーリが優勝して盛り上がる観客。
ビールを飲み干すお嬢さん。振っているのは、フィンランド国旗。優勝のキミライコネンは、フィンランド人です。みなさん御指摘感謝します。
メルボルンには、ギリシャ人が非常に多いのですが、ギリシャ人もフェラーリを応援しています。しかし飲み干すのは、メルボルンの銘ビール、ビクトリアンビターです。

本日の結果(Yahoo スポーツ)

メルボルンF1グランプリ公式web

メルボルングランプリトップ

このページのトップへ

下記に『メルボルン百景』のサイト内検索機能を付け加えました。 調べたい単語を入れてみてください。ヤラ川、レストラン、赤ワイン、野菜などなんでも検索できます。

Google
WWW を検索 ”メルボルン百景”を検索

当ページに記されている内容の信頼性に関しまして、筆者は責任をもっておりません。ご注意ください。
当ページ及び付属のページに記載されている内容や画像を無断で複製・転載・使用することを禁じます。
当サイトは、ホームページ、ブログなどにリンクフリーです。リンクされたら下記までご連絡ください。
Copyrights (C) 2005-2006 Melbourne Hyakkei All Rights Reserved.
Please contact to itaya@iprimus.com.au













inserted by FC2 system